ビクさんを含め20才以上の子供がいるメンバー5人と、小中学生の子供がいるメンバー6人が参加しました。
すでに成人し働いている子供を持つメンバーから受験、就職、診断を受けた経緯や現在の仕事内容などの話を聞き、それらにまつわる障がい者雇用、定着支援、就ポツでの相談、訓練校などの話も出て、ビクさんが解説してくれました。
高機能ならではの悩みや、あるある話などでも盛り上がりました。
12時を過ぎてからも、小中学生組が先輩ママ達に個別に相談するなどしてました。
みんなそれぞれに悩んでいる事があるようだったので、最初から相談をメインにする軽度分科会があってもいいかもしれないなぁと思いました。
@のんたん